学科・コース

愛玩動物看護学科

愛玩動物看護学科

動物たちの命と健康を守るための専門職。 高い看護力を身につけ、国家資格取得を目指す。

動物たちの命と健康を守るための専門職。 高い看護力を身につけ、国家資格取得を目指す。

当校は国家資格として法制化され2022年5月から開始された「愛玩動物看護師」の養成指定校です。国家資格取得はもちろん、トリマーやトレーナーなどのスキルも取得できるので、獣医師と共に一頭でも多くの動物を救うだけでなく、飼い主にも寄り添える愛玩動物看護師を目指せます。


愛玩動物看護師国家資格とは?

今まで民間企業や団体で違っていた動物看護師の資格を、国の認定する国家資格として統一し定められたのが「愛玩動物看護師」です。
今までの資格とは異なり、採血やマイクロチップの挿入といった一部の医療行為が行えるようになるため、これまでよりもさらに動物看護師としての活躍の場が広がります。もちろん福岡ビジネス・アカデミーは国から認可を受けた指定養成機関なので、卒業時には国家試験の受験資格を得ることができます。

動物看護専攻トリマー&動物看護専攻トレーナー&動物看護専攻



活躍できる愛玩動物看護師になる3つのPOINT


POINT.1
様々なケアの方法が学べる!どこよりも実践的な実習授業!


様々なケアの方法が学べる!どこよりも実践的な実習授業!

来校するペットは年間15,000頭以上!
3年間で出会うわんちゃん・ねこちゃんの中には妊娠中や障害を持った生体も。様々な種類・年齢・性格の動物たちと接してケアの方法を学ぼう!


POINT.2
年間で最大3職種の資格取得が目指せる!


年間で最大3職種の資格取得が目指せる!

『トリマー&動物看護専攻』は3年間で両方の知識・技術が学べて資格も目指せる!『トレーナー&動物看護専攻』は3年間でトリマー・トレーナー・動物看護師全ての知識・技術を学べて資格も目指せるため、3職種を総合的に学んでペット業界へ!


POINT.3
最大3024時間の豊富な授業時間!


最大3024時間の豊富な授業時間!

+αで理学療法(リハビリ)・ペットマッサージ・幼齢老齢犬などトータルな学び!猫の資格取得も可能!


PONT.4
ペット業界就職は職場体験で決まる!豊富なインターンシップ環境


ペット業界就職は職場体験で決まる!豊富なインターンシップ環境

ペットビジネス業界ではインターンシップによる就職活動が積極的に行われています。例年約9割の学生がここから内定を獲得!お互いをよく知ることができるインターンシップを最大活用してより良い就職活動を行うことが可能です。
インターンシップ例
和田動物病院/香椎ペットクリニック 他



カリキュラム


動物看護実習

動物看護実習

獣医師・動物看護師の先生のもと、医療現場を想定した設備で、検査方法や治療の技術を習得します。


動物健康管理

動物健康管理

健康状態を把握するため、口腔内検査や、体温、脈拍、血圧、呼吸数の測定などを学びます。


病原体・衛生管理

犬種学

犬の歴史・毛色・ボディ名称・習性・病気についてなど、犬の全てを学びます。


その他のカリキュラム


飼養管理学/グルーミング/トレーニング/動物形態機能学/犬種学/猫学 など

目指す業界・職種にあわせて選べる3専攻


動物看護専攻

動物病院で即戦力となるスキルを身につける。



獣医師のアシスタントとして、先を読み、必要な道具の準備や動物の保定を行う動物看護師。講義と実習の2本柱のカリキュラムで、動物の病気や治療法などのノウハウを学び、現場で迅速かつ的確なサポートができる人材を目指します。


3つのコースポイント


POINT1
動物医療の現場と同じ設備、同じ器具を使用する看護実習


レントゲン実習や動物看護実習室には医療現場で使われるものと同じ設備や機器が整っているため、実際の現場を想定して学びます!
また現役の獣医師・動物看護師の先生による指導だから、最新機器の扱い方はもちろん、動物医療現場の最前線を知ることができます。


POINT1

POINT2
採血・血液分析・レントゲン・心拍計測・麻酔法など、実践的な最新医療の補助技術を習得


衛生手袋の正しい付け方など基本的なものから、採血や投薬といった正しいスキルが必要な医療行為など現場で必要なことをしっかりと学びます。


POINT2

POINT3
ICC認定キャットグルーマー資格の取得を目指せる


犬だけでなく、猫種の知識・グルーミング技術を学べる授業が充実しています。猫が苦手な方は犬の授業に振替も可能です。


POINT3

時間割(例) 動物看護専攻



MON TUE WED THU FRI
1 9:20
-
10:50
国家資格対策 動物外科
看護学実習
グルーミング エキゾチック
アニマル

2 11:00
 - 
12:30
動物感染症学 動物臨床
検査学実習
動物内科
看護学
3 13:20
 - 
14:50

猫学 動物臨床
看護学各論
動物内科
看護学実習
比較動物学
4 15:00 
16:30

動物形態
機能学
動物臨床
看護学総論
動物薬理学
5 16:40 
18:10
クロスオーバー
フライデー

※カリキュラムは教育効果を考慮して一部変更をする場合があります。


在校生メッセージ


動物とビジネス、2つを学べたおかげで、インターンシップで上手くコミュニケーションがとれました!

愛玩動物看護学科

宮崎県立都城商業高校出身

アリス犬猫病院

内定!!

愛玩動物看護学科

宮崎県立都城商業高校出身



トリマー&動物看護専攻


動物の医療と美容のスキルを学び、飼い主さんに頼られるプロへ!


トリマー&動物看護専攻

犬の体全体を細やかにチェックし、どんな犬にでも丁寧に接するという基本要素が重要なトリミングは、看護の分野にも通じるカテゴリー。双方の知識・技術を学ぶことで、トリミング技術だけでなく、ペットのケア能力も身につけます。


3つのコースポイント


POINT1
3年間で動物看護の国家資格とトリマーライセンス 両方の取得を目指す!

どちらの分野もしっかりと学べる「&専攻」!2つの分野の知識・技術を身につけることで将来の選択肢が広がります。


POINT1

POINT2
キャットグルーミング実習や猫学など猫について学べるカリキュラム


近年猫を飼う人のサロン利用が増加傾向。猫に対するスキルも身につけることで活躍の幅が広がります。


POINT2

POINT3
毎日さまざまな犬種を相手にするため、犬の骨格や性格など幅広い知識が自然と身につく


年間約15,000頭のペットたちが来校!毎日違う犬種と接することで、それぞれの特質や性格など幅広い知識が得られます。


POINT3

時間割(例) トリマー&動物看護専攻



MON TUE WED THU FRI
1 9:20
-
10:50
国家資格対策 動物外科
看護学実習
トリミング
動物形態
機能学

2 11:00
 - 
12:30
動物感染症学 動物臨床
検査学実習
比較動物学 動物薬理学
3 13:20
 - 
14:50
エキゾチック
アニマル
動物愛護・
適正飼養実習
動物内科
看護学実習
動物臨床
看護学各論
4 15:00 
16:30
猫学 動物臨床
看護学総論
5 16:40 
18:10
クロスオーバー
フライデー

※教育効果を考慮して、カリキュラムが変更となる場合があります。

在校生メッセージ


オープンキャンパス、入学前授業、インターンシップ等、常に動物看護師として必要なことを学ぶことができました!

愛玩動物看護学科

長崎県立諫早農業高校出身

わかみや動物医療センター

内定!!

愛玩動物看護学科

長崎県立諫早農業高校出身


トレーナー&動物看護専攻

訓練士と看護の知識を併せ持ち、ペット業界で幅広く活躍できる!


トレーナー&動物看護専攻

看護の知識を身につけながら犬の問題行動などのトレーニングにも取り組めるプロを目指します。さらにこの専攻ではトリミングの授業も行うため、「看護」「トレーナー」「トリマー」と、3年間で3つの分野を学び、3つ全ての資格取得を目指すことができます。


3つのコースポイント


POINT1
3年間で愛玩動物看護師・トレーナー・トリマーすべての資格取得が目指せる!


犬猫に関する総合的な知識・技術を身につけることができるため、将来活躍できる分野の幅が広がります


POINT1

POINT2
学内だけでなく、訓練所でのトレーニング実習も豊富!


トレーナーの基本動作を学ぶ学内での実習と併せて、学外の訓練所(ドッグラン)での実習授業もあります。


POINT2

POINT3
トリミングの授業も学ぶから看護、トレーニング、トリマーと充実の受講時間!


この専攻ではトリミングの実習もあるため、3年間のうちに3つの分野を学ぶことができます。


POINT3

時間割(例) トレーナー&動物看護専攻



MON TUE WED THU FRI
1 9:20
-
10:50
ドッグ
トレーニング
国家試験対策 動物外科
看護学実習
猫学
動物臨床
看護学各論
2 11:00
 - 
12:30
動物感染症学 動物臨床
検査学実習
動物形態
機能学
動物薬理学
3 13:20
 - 
14:50
動物内科
看護学
ビヘイビアル
セラピスト
グルーミング/
トリミング
動物臨床
看護学総論
4 15:00 
16:30
ペット経営学 比較動物学
5 16:40 
18:10
エキゾチック
アニマル
クロスオーバー
フライデー

※教育効果を考慮して、カリキュラムが変更となる場合があります。


在校生メッセージ


クロスオーバーフライデーの幅広い学びで、
学習意欲が高まりました!

愛玩動物看護学科

長崎県立島原農業高校出身

島原アニマルケアセンター

内定!!

愛玩動物看護学科

長崎県立島原農業高校出身



取得できる資格

  • 愛玩動物看護師(国家資格)
  • 愛玩動物飼養管理士(1~2級)
  • ICC認定キャットグルーマー
  • 21世紀アカデメイア ビジネスアカデミー認定トリマーライセンス(ベーシック・B~C級)
  • 21世紀アカデメイア ビジネスアカデミー認定ドッグトレーナーライセンス(B~C級)★
  • サービス接遇検定
  • Word文書処理技能認定試験

★トレーナー&動物看護専攻のみ



就職実績


イオンペット/浜野動物病院/ふくま獣医科病院/さとこ犬猫クリニック/ビースパ/ペテック(五条ペット)/福岡動物医療センター/博多住吉動物病院/中央愛犬病院/シュガー動物病院/島原アニマルケアセンター/阿蘇動物病院/海の中道動物病院/ペットクリニックハレルヤ粕屋病院/たなかペットクリニック/大分小動物病院/かわかみ動物病院/ひまわり動物病院/白金アニマルクリニック/たいすけ動物病院/日本老犬介護 いぬのケアハウスシェリーFukuoka/ASAP動物病院/小泉ネスト動物病院/メイプル動物病院/小倉動物病院/坂田犬猫病院/長者原動物病院/のぐち動物クリニック/さとう動物病院/ライト動物病院/もりまつ動物病院/竜之介動物病院/七隈どうぶつ病院/ひなた動物病院/タイラ動物病院/北九州夜間救急動物病院/医生ヶ丘動物病院/国分動物病院/折尾動物病院/ドッグサロン ココ ルクソー/ワンラブ/ハチマルドッグス ほか多数



スペシャルイベント

コンテスト全国大会


コンテスト全国大会

21世紀アカデメイアの全国4地区(福岡・東京・大阪・名古屋)合同で行われたペット系コンテスト3部門。
直近4年間では、トリミングコンテスト全国大会・接客ロールプレイングコンテスト全国大会の2部門で福岡ビジネス・アカデミー代表の学生がグランプリを獲得しています!


動物愛護イベントに参加


動物愛護イベントに参加

人と動物が共生できる社会を目指す「どうぶつ愛護フェスティバル」に参加。
わんちゃんの迷子札装着運動など、動物愛護啓発のボランティアを行っています。


アニマルセラピー


アニマルセラピー

年に複数回、わんちゃんを連れて福祉施設を訪れます。
動物が持つ癒しの力でみんなを笑顔に!


盲導犬協会訪問


盲導犬協会訪問

盲導犬の育成を行っている施設を見学し、
訓練方法を学びます。


家庭犬の健康診断&「犬吉猫吉」撮影会


家庭犬の健康診断&「犬吉猫吉」撮影会

一般家庭で飼われているわんちゃんの、爪切りや健康診断を実施。
飼い主さんへの接客も実践します



2.5年教育(愛玩動物看護学科は3.5年)の学びのステップ


福岡ビジネス・アカデミーの就職対策は入学前からスタート。
総合型選抜は「プレスクール」の受講が可能に!

総合型選抜の方は、いち早く業界の勉強をスタートできる入学前授業「プレスクール」を受講できます。
目指す業界の知識を+0.5年分多く学ぶことができるため、「即戦力」となるスキルと、新しい時代を生き抜く「人間力」が身につき、理想的な就職を実現できます。


2.5年教育(愛玩動物看護学科は3.5年)の学びのステップ

本校学費について

1年次学費

(納入時期/合格通知後指定日まで納入。前期:合格通知到着から約1ヶ月後/後期:2026年9月上旬予定)



入学金  
(入学時のみ)
教育充実費
(年額)
施設費
(年間)
授業料
(前期)
アカデメイア・ネクサス会費
団体保険料
授業料 
(後期)
1年次
学費合計
 ¥150,000  ¥90,000 ¥180,000 ¥330,000 ¥12,000 ¥330,000 ¥1,092,000

2年次学費

(納入時期/前期:2027年2月上旬予定/後期:2027年9月上旬予定)



教育充実費
(年額)
設備費 
(年額)
授業料 
(前期)
団体保険料 授業料 
(後期)
2年次
学費合計
¥90,000 ¥180,000 ¥330,000 ¥2,000 ¥330,000 ¥932,000

3年次学費

(納入時期/前期:2028年2月上旬予定/後期:2028年9月上旬予定)



教育充実費
(年額)
設備費 
(年額)
授業料 
(前期)
団体保険料 授業料 
(後期)
3年次
学費合計
¥90,000 ¥180,000 ¥330,000 ¥2,000 ¥330,000 ¥932,000


1〜3年次学費合計 ¥2,956,000

学費納入規定

  1. 指定する期日までに無届けで学費が納入されないときは入学を辞退したものとみなす場合があります。(延納・分納可。要相談。)
  2. 2026年3月31日までに入学を辞退した場合は選考料、入学金及び事務手数料を除き返還します。

教科書・教材費について

※2026年3月下旬頃、別途必要となります。

授業で使用する教科書・教材費、研修・検定受験料は学科・専攻・選択科目により異なります。
下記は、2023年度の参考価格です。毎年変更になりますが参考までに掲載しております。



学科
教科書・教材費参考
(1年次分)
備考
愛玩動物看護学科 198,440~207,320円
制服、トリミング道具一式を含む。
※別途研修費有

※上記とは別途、検定受験料・研修等の費用がかかります。
※2年次の教科書・教材費は0~25,850円

その他の費用

※上記の他に各授業で使用する消耗品の費用など。
※国内・海外研修費用(参加希望者のみ)。







  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • 公式LINE